|||||『さんまいのおふだ』新潟の昔話 |||

Home > 「豊かさ」を問う > 民話(昔話・伝説・世間話)を見直す

こわい話があるもんだ。

  • 『さんまいのおふだ』新潟の昔話
    • 再話:水沢謙一
    • 画:梶山俊夫
    • 絵本 福音館書店 1978年

 花を採りに山へ出かけたお寺の小僧、日が暮れて帰り道がわからなくなってしまった。明かりが見えるおうちにお願いして泊めてもらった。

 おばばがひとり、「とまれ とまれ」と泊めてくれた。おばばのそばで寝ていたら、頭をなめたり、お尻をなでたりしてきた。「うまそうだな」と。

 便所に行きたくなった。「おれの てのなかへ しれ」。それを断り便所に行こうとすると、縄をくくりつけた。逃げたかったが、おばばは縄をひっぱる。「こぞう いいか」(早くしろ!の意味)とせかす。逃げられない……。

 便所の神さまが現れ、《さんまいのおふだ》を持たせてくれた。「はやく逃げろ」

 おばばは追いかける。小僧は逃げる。小僧はお寺に逃げ帰った。そして、こんどは、和尚とおばばの知恵くらべ。

 読み手(おとな)は子どもに何を伝えたいか。真剣勝負だ!

2019.2.1記す

© 2024 ||||| YAMADA,Toshiyuki |||, All rights reserved.