Home > 帆 塾 > 通信バックナンバー > 前号 | 次号
「帆塾通信」を改題し次号より「4+通信」
=-= Letter 1 ¶ 新幹線開業60年の思い出……1964.10.1
中学2年生のときでした。中学は教科担任制ですが、その「とき」はクラス担任が教室にいました。そこへコジマ君が教室に入ってきたのです。朝から欠席でした。担任は「買えたか?」と言うとコジマはニコッとしました。
新幹線始発駅の新大阪駅で入場券を手に入れようと並んだそうです。事情を知ったわたしたち生徒はびっくりし、拍手をしたかどうかは覚えていませんが、担任の鮮やかなサプライズは、60年経っても忘れ得ない思い出です。入場券を買うために欠席していることを担任は事前に知っていたのです。
=-= Letter 2 ¶ AI研究にノーベル賞
AIの基礎研究者にノーベル賞(物理学)が贈られた。時代を変革していく著しい貢献に対して最高峰の権威が授与されることは、わかる。日本被団協には平和賞が贈られた。原子力の兵器転用がもたらした結果だ。AIの兵器転用についても指摘はされている。
AI技術は人間の脳との比較で評価される。兵器は実現性の問題だが、人間に対する過小評価が気になってしかたがない。
=-= Letter 3 ¶ フリーハイク もみじ+α
- 実施日:12月1日(日) 雨天中止
- 行き先:森林植物園
- ほか、詳細は今後 検討します。
=-= Letter 4 ¶ 連載==「潮だまり」フリーテーマ・コラム
このリンクより↑お読みください
- 次の配信は、11月1日を予定しています。
- 発行人: 山田利行(帆塾主宰)
- e-mail: yamada-toshiyuki@19san.com