|||||『食事で治す前更年期症候群』|||

Home > Book Boat > 暮らし

  • 『食事で治す前更年期症候群』
    • 副題:細胞から元気になるクッキング
    • 続木和子(つづきかずこ著) 星の環会 2002年

 「前/ゼン」コウネンキ、うーん、なんだろう?

 ──まだ更年期というのにはほど遠い、20代~30代の女性に更年期に現れるのと同じような症状で悩む人が増えています。子宮筋腫、子宮内膜症、コリコリの乳房、PMS、無排卵の生理、不妊や異常出血、生理不順、流産、死産、早産、体重の増加、疲労感、イライラ、気分の落ち込み、もの忘れ、偏頭痛、過度の或いは少なすぎる生理の出血、手足の冷えなど様々です。こういう症状をまとめて前更年期症候群といいます。──(5頁)

 なるほど……。

 ──これらの症状は、ホルモンのバランスをくずした為に起きています。 ──(6頁)

 「前更年期症候群チェックリスト」というのがあって、自分がどれくらいあてはまるか、参考にしてみよう。
 具体的な体験談もたくさん載っている。これを読んで自分の思いを確かめられる。更年期も前更年期も人さまざま。わかるようでわからない更年期。

 更年期について書かれた本を何冊か読んできたが、そのつどわかりにくいのは「ホルモン」というものだ。
 この本では、さほど詳しくないが、最低限これだけは知っていればいい、という具合にまとめてられている。わかりやすい。ホルモンに関する部分の見出しを並べる次のとおり。

  1. 生理にかかわる4つのホルモン
  2. プロゲステロンとエストロゲンのつながり
  3. 主なステロイド系ホルモンの働き
  4. その他の関係するホルモン
  5. ホルモンのバランスのくずれる原因

 へー、そうだったのか、とホルモンの役割を認識。読みやすい文章と楽しいカットが多数あり。

 第2章がこの本の核心。「ホルモンバランスを整えるレシピ」。まず、「豆をたっぷりとる」が大切だ。豆料理のレシピがいっぱい。豆が好きな人には歓迎されるでしょう。

 豆を具体的に言うと、大豆・黒豆・あずき・いんげん豆類・えんどう豆・ひよこ豆・スプリットピー・レンズ豆。
 私は豆大好き人間なので、さっそく作ってみた。大豆のサラダに始まって、ターメリックライス、かみなり豆腐、……。どんな料理かは、この本を開いてください。

 豆の次は、野菜・魚・卵・おやつ、と続く。
 コールスロー、いかのソテー・ローズマリー風味、ポーチドエッグはすぐ作った。すぐできて美味しい。

 ホルモンバランスを整えるレシピが、カラー写真やイラストとともに楽しくのっている。シンプルで簡単な料理だ。

 第3章は、なぜこんな料理なのか?という理論編。わかれば応用がきくというもの。一般的な健康法と共通するものがたくさんあり。オシャレでコンパクトな本なので、持ち歩いて、待ち時間に開ける。

2004.1.23記す

© 2024 ||||| YAMADA,Toshiyuki |||, All rights reserved.