||||| 帆塾通信 47 : 2020.6.15 |||

Home > 帆 塾 > 通信バックナンバー

きたえる おもいやる ゆずる

=-= Letter 1 ¶ 意見交換をしています。

 社会的制約がゆるくなって、私も活動を始めています。私はフィールド派(現場派)を自認しているので、デスクワークが過ぎると黄色の信号を出し、”正常”にフィールドに出ているときは緑色になるよう、スケジュールで自己管理しています。コロナ禍でずっと黄色だったものが、最近ようやく緑色になり、その緑色を濃淡で著しているのですが、濃い緑色になりました。活動中!です。
 保育園の現場そして現状を初め、それぞれの立ち位置にいる人たちの意見をお聴きするするようになりました。今月後半には、保育園の子どもたちと活動を始めますし、芦屋でも交流が再開します。楽しみであることは変わりませんが、これまでの延長ではなく、どう考え・なにをすればよいのか、少々緊張しています。

=-= Letter 2 ¶ 【育6(そだつロク)例会のご案内】

(前回既報と同じ)

※こちらは、まだ着手できる状態にありません。が、──

6月20日(土)午前中(10~11時)総合公園で「クワ(桑)の実」が熟れていないかどうか、私は見に行きます。見かけられたらお声かけください。あるいは、私がどこにいるかは 電話080-1445-3221ください。※公園の開放状況は別途に調べてください。

=-= Letter 3 ¶ 初の帆塾例会 / 6月28日(日曜日)

(前回既報と同じ)

  • 6月28日(日曜日)実施 雨天予備日7月5日
    • 集合:阪急バス81系統「芦屋ハイランド」ゆき
    • 阪神芦屋 9:29発に乗車
    • 9:15を目途にバス停にお集まりください。
    • 片道こども170円 おとな340円
    • ※バス停の場所は、阪神電車高架の山側です。
      警察署・税務署前
  • 解散:15:30頃 バス停「阪神芦屋(市役所前)」
  • 行程:「東おたふく山登山口」バス停を往路・復路で利用。
    バス所要約20分
    • ※S字カーブが多いので、気になる人は前もって酔い止めを。
    • 土樋割(どびわり)峠を下ったところが●活動場所
    • ※東おたふく山には登りません。
    • バス停~土樋割峠●約30分●少々暑くても、がんばろう!
    • 目的地を13:30頃に出発。バス停15:08発に乗ります。
  • 活動:飲める水場でたっぷり2時間遊びます。
    • 水に入ってもよい靴があると遊びやすい。
    • サワガニがいると思います(未確認)
    • 山道とはいえ、ほとんど舗装道路。幼児、年少組も参加可能。
    • 少々なまったからだのウォーミングアップに最適です。
  • 持ちもの・服装:この日に限り、半袖(Tシャツ)・半ズボン、可。
    • 幼児は着がえ必須です。弁当・水筒・タオル・おやつ少々
  • トイレがありません(バス停も)山陰で済ませることになります。
  • 申込み:人数把握のため、前日までにお申し込みください。
  • 参加費不要
  • コロナ対策:バス乗車にマスク着用願います(幼児を除く)

=-= Letter 4 ¶ 帆塾、夏の例会 / 7月19日(日曜日)

  • 7月19日(日曜日)実施 雨天予備日7月26日
    • 集合・解散は次号で案内します。
  • 行き先:摩耶山頂(掬星台 きくせいだい)
    • 神戸電鉄・北鈴蘭台駅~森林植物園~園内を通過~東門を出て~徳川道~桜谷道~摩耶山頂~ロープウェイで下山
  • 活動:コロナ禍で落ちた体力を回復させるために、真夏であっても、工夫して、登山に挑戦したい。
    • 日陰が多いコースで、水場もあります。
    • 冬場ですが、5歳児の野外活動で踏破したコースです。
    • 今月6月初旬の下見では、サンコウチョウが鳴いていました。
  • 活動2:摩耶山頂はマイカーで行けます。家族の合流可とする予定。

=-= Letter 5 ¶ 連載:擬育(育てるは似せること)

コロナ禍と子育て(1)連載のテーマを「さがす」

  • 次の配信は、7月1日(定期配信)を予定しています。
  • 発行人: 山田利行(帆塾主宰)
  • e-mail: yamada-toshiyuki@19san.com
© 2024 ||||| YAMADA,Toshiyuki |||, All rights reserved.